© コナモン資料室 All rights reserved.

906/ 日本で3位、大阪デラウエア

JAのおみやげのなかには、デラウエアもはいっていました。

うっかり初耳ですが、大阪はデラウエア生産が、日本でシェア3位なのです。それも山形(33%)、山梨(24%)についでの快挙、果物王国に並んでいるなんて、すごいやありませんか。

たしかに、台風で葡萄が落ちてしまって、ワインにしたのが駒ヶ谷はじめ、河内ワインのはじまりですから、もともとおいしい葡萄が採れる土地柄なのです。

大阪が誇る農産物をいかにPRできるか、実際にリーズナブルな価格で店頭に並べることができるか、府民がそれを理解して、おいしく食卓で楽しめるか・・・このへんが大阪の農業を考えるひとつの鍵になりそうです。

それにしても大阪デラウエア、キンキンに冷やしても糖度がおちないのには、まいりました。

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る