© コナモン資料室 All rights reserved.

729/ らぽっぽ本社のスイートポテト


くくる&らぽっぽ。

たこ焼きと芋という、大人気のアイテムに絞り込んで着実にファンをふやしている、白ハト食品の永尾さんとのミーティングのために、初めて本社におじゃましました。

地下鉄太子橋今市からあがったとこの本社ビルの一階はショップになってるので、だれもがはいれるフレンドリーな空間です。

そこに会社の歴史が紹介され、初代があつかっていたアイスクリームやシュークリームの懐かしい当時の道具も展示されています。

一般的に、ユニークな創業者のあとを継ぐ2代目というのは、つまらないタイプの人が多いものですが、永尾さんは2代目ながら、父親を超える勘のよさで、関西の経営者のなかでも注目すべき逸材だと思います。

霧島紅甘露のスティックポテトも食感バッチリで、つい食べ過ぎてしまいます。

私も蛸から芋に、フィールドを広げたい~。手始めに話題沸騰の銀座三越チャイモンのプレミアム焼き芋からですよね。これからは、いも王子こと永尾俊一さんに、ついていきたいと思いました。

関連記事

20257/4

大阪つけ麺@釜たけうどん

箕面Q‘sモールの釜たけうどんで、とり天つけ麺を頂きました。こちらは細麺なのと、つけ麺といえども、冷かけベースなので、めちゃくちゃ嬉しいつけ…

20257/3

ぴーなっつ最中

新浜レオンさん起用なごみの米屋さん。気になってたぴーなっつ最中、なごみるくほかいろいろ送ってもらいました。千葉の地元食材を使っての展開、楽…

20257/2

蛸半夏生@甲賀流

蛸半夏生のお店巡り、甲賀流さんでは醤油マヨを!醤油の香ばしさとコク深いマヨ、最強ですね✨✨🐙 #…

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

ページ上部へ戻る