© コナモン資料室 All rights reserved.

729/ らぽっぽ本社のスイートポテト


くくる&らぽっぽ。

たこ焼きと芋という、大人気のアイテムに絞り込んで着実にファンをふやしている、白ハト食品の永尾さんとのミーティングのために、初めて本社におじゃましました。

地下鉄太子橋今市からあがったとこの本社ビルの一階はショップになってるので、だれもがはいれるフレンドリーな空間です。

そこに会社の歴史が紹介され、初代があつかっていたアイスクリームやシュークリームの懐かしい当時の道具も展示されています。

一般的に、ユニークな創業者のあとを継ぐ2代目というのは、つまらないタイプの人が多いものですが、永尾さんは2代目ながら、父親を超える勘のよさで、関西の経営者のなかでも注目すべき逸材だと思います。

霧島紅甘露のスティックポテトも食感バッチリで、つい食べ過ぎてしまいます。

私も蛸から芋に、フィールドを広げたい~。手始めに話題沸騰の銀座三越チャイモンのプレミアム焼き芋からですよね。これからは、いも王子こと永尾俊一さんに、ついていきたいと思いました。

関連記事

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ページ上部へ戻る