今年も1年、あっという間でした。
もうすぐ、年女となります。ということで、今回、嫁入りして15年ぶりくらいに、おせちを作ることになりました…
水戸の川﨑製麺所から、麺がどっさり届きました。大好きな♯14です。
ハツラツとした、水戸の14番をほおばるたび、ほんまに元気がみなぎるので…
青森県八戸市、岩手県久慈市、二戸市からのお客さんが、コナ博視察にみえました。この3市は共同でいろんな企画をすすめておられます。
3市のエリ…
雨が降って、買い物に行くのもあきらめて、何もないのでクレープにしました。
そば粉があればガレットにもできたんですが、きょうは小麦粉だけです…
タイトルだけみたら、ちょっと叱られてしまいそうですが、カワハギとハタハタの子のことですよ(笑)
どちらも子がおいしい季節。魚卵好きにはたま…
何かのランキングで一番になったキムチです。たしかに怪しい材料は使っていませんね。
このごろそれが一番大切です。
…
朝なので、デパ地下にはいっているみっちゃんのお店にいきました。さすがみっちゃん、そばの加減もよく、安心して食べられるお好みです。
ねぎ焼も…
広島はさすがです。夜中でもお好み焼き屋さんがすっごくにぎわっているんです。
ここ五エ門は鉄板メニューも豊富で、夜中2時でも、昼間のようにお…
尾道との別れを惜しみながら広島へ移動。駅そばのディープエリアのお好み焼屋さんに行きました。広島のとんぺいはお肉もうすめで、ふんわり玉子の優し…
志賀直哉も通ったという天狗寿司の押し寿司、福福饅頭の回転焼など、尾道粉もん探訪はかなり充実していましたが、一番お目当てのお店がNGでした。…