© コナモン資料室 All rights reserved.

1032/ 尾道粉もん探訪⑤ 串カツ一口

一時の活気を失いつつある尾道ですが、食に関してはまだまだ宝庫です。

今回とくに感激したのは串カツ。揚げたのを置くバットやレモン、たれ(このお店ではソースではなく、タレと呼んだはりましす)、2代目主人の接客、手順、調理場、カウンター・・・店全体がひとつの美学に支えられてるのです。

大阪にもステキなお店はたくさんありますが、さすが海のそば、鮮度のいい魚介の揚げたてはたまりません。

串の打ち方、衣を全部つけない見せ方、たれ、塩、レモンをネタにあわせて、指示する様子、ほれぼれして、つい食べ過ぎてしまいます。

つぶ貝、くじら(衣つき、衣なし)、キス、いわし、カキ、玉ねぎ、串カツ、あさり

この店ではずしてはならないのが、あさり。値段も800円と高いので、てっきり大アサリかな・・と思ってたれ、アサリのむき身(あけ身ともいう)に粉をまぶして、唐揚げにしたもので、そのとき、揚げ鍋の油を減らして、煎るように揚げるのにはまいりました。これがまたうまいんでっす。

こんなお店なら、一人で串カツも、平気です。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る