© コナモン資料室 All rights reserved.

198/ 麺乃家/地鶏カレーつけ麺

麺乃家麺乃家麺乃家麺乃家

「安心・安全・健康をモットーに体にやさしいラーメン」
=100~120日の紀州鶏、宗田節、さんま節、焼きあごのスープ、
そして自家製麺のお店です。

華麗なるの特別メニュー、カレーラーメン 750円、カレーつけ麺 850円の
100円のちがいを聞いてみますと、つけ麺は、2玉使ってるからだそうです。

出てきたのは、オクラの緑も鮮やかな、熱々カレースープとピチピチの自家製麺。
残すともったいないので、私は1玉でお願いしましたが、
それでもこの量なので、実際はもっと大盛りになります。

決して甘ったるくない、「パンチのあるスパイシーなカレー」
をめざした、というだけあって、唇がピリピリするくらい辛いです。
すでにこのカレーつけ麺をリピートしてる常連さんは、
「強いスパイスだけど、あとでだしの香りが、ちゃんとくるのよね~」。

この感覚が、すぐにつかめないビギナーにおすすめは
「スープの地鶏を召し上がれ・・・」ということ。
辛さも忘れるほどの、おお、深い味わい!
と思って食べてるうちに、辛さにも慣れて、
いつしかスープはなくなってるのでした。

鶏肉は、だしをとったあとの、ささみやムネ肉ですが、
ふんわりしっとり、旨みをUPさせているのです。
これには正直まいりました。

いつもは、地鶏ポン酢180円のメニューで出てます。お酒や焼酎が似合うラーメン屋さん。
でも置いてないのが、またかっこよかったりして・・・

関連記事

20257/9

鉄板の未来はこうでなくちゃ!

野田阪神駅近くの風流さんへ。創業8年、アイデア溢れる素晴らしいお店! すじコンボール、べっぴん焼き紅生姜のコナモン、ほか制覇したいものです&…

20257/9

里山の七夕餐

#粉旅 #高槻 #七夕 高槻駅から車で30分あまり 奥高槻の田園のなかにたたずむ 心根さんにおじゃましました。手土産のどら焼きまで感激…

20257/9

ローストビーフのご馳走麺!

赤城牛が届いたので、お得意のローストビーフを作って、中華麺にのせました。めちゃくちゃ簡単ご馳走麺! #ローストビーフ #麺益力 #麺ジャー…

20257/9

たこ焼きもどき

セブンのたこ焼みたいなもっちりボール、思った以上にたこ焼風、でもタコは入ってません💦 #セブンイレブン #たこ焼き #ko…

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

ページ上部へ戻る