© コナモン資料室 All rights reserved.

1033/ 尾道粉もん探訪⑥ 心残り


志賀直哉も通ったという天狗寿司の押し寿司、福福饅頭の回転焼など、尾道粉もん探訪はかなり充実していましたが、一番お目当てのお店がNGでした。

お好み焼きのぐち。おっちゃんが体調の関係で、週末しか店をあけないそうなんです。

電話をきるとき「ありがテン!」というので、元気なくせに・・・と店の前まで行って、も一度電話し、「前まで来たから、顔だけみせてよ~」と出てきてもらいました。

こんな調子のおっちゃんの焼くお好み焼きは、食べなくても絶品に決まってます。

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る