© コナモン資料室 All rights reserved.

1940/ 視察団 from 八戸、久慈、二戸

青森県八戸市、岩手県久慈市、二戸市からのお客さんが、コナ博視察にみえました。この3市は共同でいろんな企画をすすめておられます。

3市のエリアは、南部せんべいはじめ、へっちょこだんご、ひっつみ、かっけ、串だんご、しとぎ・・・。また雑穀王国でもあるので、雑穀の粉もんも豊かなんですね。

3日間、精力的にいろんなお店を回ってもらいましたが、私は、うまい屋さん、てんまさんの2軒だけおつきあいしました。

てんまでは、あの山ちゃんが完全復活で、トークも冴え渡り、すっごく安心しました。

お店が昼休みにはいり、山ちゃんの独壇場だったので、「おっちゃんも味のうち」ということを、体感してもらえたと思います。

海苔とわさびのおうどん・・・花巻も、失われつつあるメニューです。が、てんまでは、香りのいい花巻が味わえます。岩手の花巻空港で、雑穀麺でうどんの花巻を名物にする・・・・というのもアリかもしれません。

本州最北からのステキな4人のみなさん、「粉もん界の IL DIVO」のようで、とっても楽しいひとときとなりました。早くおじゃまして、いろんな交流がしたいです。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る