© コナモン資料室 All rights reserved.

286/ 地ぱん


中日新聞社主催のシンポジウム、コナモントークバトルが愛知県立体育館でありました。

コーディネーターは中日新聞社の論説委員、飯尾歩さん、福島県にある銀嶺食品の地ぱん社長、大橋雄二さんと私がトークバトルをするという趣向です。

でも実際にはバトルというより、コナモンの素晴らしさを称えあい、お客さんもノリがよく、盛り上がりました。ウッスマン&コナモンも登場しましたが、次回はやなせたかしさんの新作、地パンマンも来てもらって、着ぐるみでも対決したものですね!

大橋さんの仕事については、またBookレビューの方でもご紹介する予定です。

関連記事

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

スタンディングたこ焼

新梅田食道街のたこランランさん、木金の夕方営業ですが、落ち着いたスタンディング。たこ焼ももちろんおいしい!  #octopus #たこ焼き …

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

ページ上部へ戻る