© コナモン資料室 All rights reserved.

タピオカ

新宿名物ロボットレストランまえに、タピオカミルクティーのお店が登場し、外国人たちでもりあがっていました。 タ・ピ・オ・カ という音楽がよく…

やまけんさんに聞かれる

柴田書店「専門料理」の「やまけんが聞く!」の取材を受けました。 めっちゃ楽しかったのでどんな記事になるか楽しみです。 …

バゲットみたいな

ご当地お好み焼きのレシピ検証で、生地がたくさんできたので、 大きく焼いて丸めてみたら、まるでバゲットみたいになりました。 はしまきも、海…

やっぱり飲茶

点心好きで、アジア各地の飲茶スタイルが大好きな話をしていた翌日、 飲茶ブームがきてるとテレビで流れていました。 山ちゃんが「やむちゃん」…

たこ焼きチェーンのお好み焼き販売

ネット記事で、銀だこさんのお好み焼き販売についての実情がレポートされていました。 …

大阪ネタいろいろ

書類を整理してたら出てきましたが、平成から新時代へ。大阪の動向のご参考まで。 …

熊本名物ちょぼ焼き

今回の一番の目的、ちょぼ焼き専門店へ。 大きく生地をひいて、けずりぶし、たくあん、天かす・・が基本とのこと。 福田さんという方が、昔はじ…

めんたいフワもっちートン‼︎

小倉駅界隈もコナモン文化ゆかりのお店がいっぱいです。 大好きな「いしん」さんのまえに 八幡ぎょうざの師匠のお店で蛸半夏生のお話…

大西益央さん、情熱大陸に登場

 大西さんからご案内いただいたので、協会のメルマガでもご案内させてもらって、拝見しました。 エンディングロールには、平井直人さんのお名前も…

アメ横のたこ焼き店

海外のお客さんでにぎわうアメ横で、人だかりができてるのでのぞいてみると なんとたこ焼き屋さんでした。 元気な焼き手さんは、4個200円を…

おいしさと健康

家庭画報で、低糖質のお好み焼きが紹介されました。 そもそも、お好み焼きって、糖質、脂質、タンパク質のバランスが最高にいいんですが、 低糖…

ストローパスタとケールピザ

スーパーマーケットトレードショーでは、たくさんの出展がありすぎますが、面白かったのはパスタストロー。 長いマカロニ、と言ってしまえばそれま…

キャベツライス

スーパーマーケットトレードショーのキユーピーさんブースで、キャベツライスを試食しました。 キャベツの芯など、未利用素材の活用と ダイエッ…

タコの養殖、実現へ?!

かんさい熱視線

タピオカブレイク

20年ぶりのタピオカブームで、国産タピオカも栽培されてるようですね。 nいん…

コナモンに異変?! NHK「かんさい熱視線」

NHKの特集「コナモンに異変!? 関西ソウルフードのゆくえ」 大阪のコナモンのある危機について、会長熊谷協力のもと番組が構成されました。 …

頂好スーパー

街中ではよく見かける頂好スーパー。 日本と同じような品揃えにビックリです。 この3年で台北は激変してるのではないでしょうか。 以前、わ…

カフェ増加

3年前はこんなにカフェはなかったと、時間の流れを感じます。 それも若いオーナーがこじゃれた感じで開いている様子で、日本の純喫茶風はもともと…

台湾茶とワッフル

商店街をぬけると、見晴らしのいい高台です。 お天気が良ければ、沖縄まで見えそうな景色。 台湾茶で一息つきました。 20年前初めて台湾に…

ページ上部へ戻る