© コナモン資料室 All rights reserved.

砂栽培のケールとカリフローレライス

埼玉のトキタ種苗さんの展示会に行きました。

イタリアン野菜中心に色とりどりな野菜の世界です。

セルバチコのピザや、カリフローレの天ぷらなど、定番のおいしさ。

ケールも砂栽培のは、芯も細く柔らかで、キユーピーのレモンドレとも相性がよかったです。

島根県邑南町の高校生たちも参加していて、仲良くなりました。

大阪の福島、千陽さんのケールの洋食焼きが食べたくなりました。

関連記事

20257/15

トマトの洋食焼き

たこ焼きの生地にトマトとニンニクを置いて洋食焼き風にしました。ちょっともっちりの生地がめちゃくちゃ美味しく、バジルとマヨネーズで完璧です! …

20257/15

鶴見先生

拙著『たこやき』のあとがきも頂いた鶴見先生のご子息から、京都のどら焼きと俊輔先生のご著書を頂戴しました。半世紀前からマンガなどサブカル…

20257/14

軍鶏の名店

銀座の軍鶏鍋の名店におじゃましました。いつものことながら、お醤油から何から何まで、すべて自家製。そこで頂く軍鶏のスープは繊細な濃厚感で心身と…

20257/14

エビパンから杏仁豆腐まで@龍公亭

大学時代にお世話になった皆さんと38年ぶりの再会! 当時と変わらぬ楽しくて深いトークの連続!お料理も合わせて堪能させて頂きましたɲ…

20257/14

新たこ焼器でタコパ 開催

新しいたこ焼器が送られてきました。10種の具材と100g498円のマダコを用意して焼いてみたら大きな穴で深いので、タコは3つ4つ入れないとバ…

ページ上部へ戻る