© コナモン資料室 All rights reserved.

ベタ焼@やすべえ

鉄板会議2023京都エリア会議後、先斗町のやすべえさんへ。この道40年のベテラン女将さんの鉄板前でベタ焼、ネ…

混ぜ焼きの真髄@源さん

昔から気になってた蒲生4丁目の「源さん」初訪問! 予想以上に素晴らしい文化度も高く技のある3代目大将がザ・大阪の混ぜ焼き、海老ゴロゴロや…

道頓堀やきそばオムバージョン@福太郎

福太郎の高島屋店で、道頓堀やきそばを! サラダ感溢れる濃厚なおいしさ。今日は贅沢に午後の紅茶無糖とオムそばバージョンでお願い…

いか豚ミックスと道頓堀やきそば@ArAkA淀屋橋別館

久しぶりにおじゃましました!アラカさんは道頓堀やきそばを広めてくださってる2001年創業の名店です。こちら淀屋橋店で、いか豚…

東大阪ご当地コナモン

今里新橋通商店街にある宝来亭 この昔ながらの街中華のお店では、高井田ラーメン、今里やきそばというご当地メニューが楽しめます…

鉄板会議2023 大阪エリア会議

  鉄板会議2023 大阪エリア会議が開催されました。 太陽製麺所さんが持ってきてくださった蒸し麺、ゆで麺を前に…

沖縄と南米の食文化が楽しめる街@鶴見区

沖縄からの移民が多かった時代があったので、南米と沖縄のご縁も深く、鶴見区のこのエリアは沖縄&…

いっちゃんのお好み焼、ヨルダンデビュー

     昨年10月末に開催されたヨルダン、アンマンでの日本食フェアで「いっちゃん」のそば肉玉が初披露されまし…

出発前のお好み焼@千代

l 最強寒波に備え、大阪に前泊します。腹ごしらえも大事なので、閉店前の千代さんにギリギリセーフで入店しました。豚玉、そばロール、洋食焼を…

おこバーグ@鳥取

2006年からというお好み焼店で、大根サラダ、おこバーグ、イカのカレー焼うどん、話題のホルそばを頂きました。2…

涙の道頓堀やきそば@たこ焼しん家

大阪駅前第4ビル地下1階のしん家さんへ。たこ焼居酒屋さんですが、道頓堀やきそばも2種類あって、ほかのお料理も食材にこだわっ…

ふわとろ@恵比寿

鈴木福くんのお好み焼

1月15日放送、「草彅やすとものうさぎとかめ」お好み焼きの審査をさせて頂きました。お好み焼マスターによる焼き方を紹介してるので…

恵比寿のお好み焼@だるまさん

  仕事柄、一人で入店する事が多いんですが、一人でも楽しいお店っていいお店だと思います。 鉄板パフォーマンスも大きな要素、栄養バランス…

㊗️オタフクソースさん100周年

広島の #オタフクソース さんが11月に100周年を迎えられました。送って頂いた記念品を開封しましたが、もったいなくてお味見…

フノヤキ&熊本ちょぼ焼@親子コナモンアカデミー

  15回目となる、わくわく探検隊の親子コナモンアカデミー!お好み焼のルーツである千利休「フノヤキ」と、 #コナモン100選 熊本…

お好み焼きにソースとマヨネーズたっぷり 薄味文化の大阪で、なぜ?@朝日新聞

2023年元日に掲載された、朝日新聞の記事、会長熊谷が御協力させていただきました。 設立20周年の素晴らしいメディア登場スタートです…

年初のお店巡り

  年始初回のお店巡りは大阪〜和歌山〜京都と、予定の5軒を上回る7軒(たこ焼2軒、お好み焼2軒、うどん1軒、スイーツ1軒、ハンバーガー1軒…

関西の重ね焼き@大津市まるん

関西の重ね焼きのお店、滋賀県にも健在でした。屋号のまるん玉は、海鮮、すじこん、お餅入り!最初の生地は独特で、20分く…

コナモンおせちに初挑戦!

    t 皆さま、新年あけましておめでとうございます🌅🎍⛩ 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます🙇 さて、コナモン尽くしのおせ…

ページ上部へ戻る