久留米に下りると、また虹がかかっていました。
六ツ門のおなじみのお店に立ち寄ったあと、餃子巡りです。
娘娘さんに久しぶりにおじゃまできま…
5時前に行ってみたら、後ろにどんどん行列ができてびっくり。
人気の餃子屋さんのようです。
水、焼き、それぞれ皮もちがって、一人でもぺろり…
熊本市の平成駅の周囲、半径10キロ圏内は、コナモン天国ともいえるほど
鉄板系、麺類系、いろんなコナモン屋さんがあって、食べても食べても取材…
東中野は住宅地も多いので、普段使いできるいいお店が並んでいます。
こちらは、おそらく中国の方がされてる中華屋さん。
ちょっとしたスパイス…
向島5丁目界隈を歩いていると、入りたいお店がいっぱいで困ります。
たまたまのぞいたこちらは、84歳のご主人が17歳から入って、変わらず味で…
宇都宮、浜松の餃子対決に、消費量で堺も参戦、ということなんです。
八幡、博多、久留米、浜松、福島、宇都宮・・・ご当地餃子はまだまだありそう…
目黒まで出かけたついでに、不動前探索です。
駅すぐ前のお好み焼き店は、創業3年ぐらい、残念ながら開店前ではいれませんでしたが、
この界隈…
ソラノイロの麺食堂が、池袋にオープンしました。
秀太さん、沖山副会長、田中東京事務所長と6時の開店を待ちます。
あじフライ、ハムカツ、焼…
陸羽茶室と蓮香楼
ほど近いとこにある、香港飲茶のツートップですが、
お味もメニューも雰囲気も真逆。
どっちが好きかは、好みと気分で選ぶ…
前回、ハマったお気に入り店。
この近くに滞在してラッキーだったんですが、
この2年で、有名店になり、朝から観光客が行列してるのでびっくり…
嬉しい事に、少しの滞在でも、お気に入りのお店を見つけられるようになりました。
チェーンなので、見つけるたびに入ってマンゴー休憩です!
…
MRですと、最低1日5食は食べるので、夜には満腹、かと思ったら、意外とまだまだいけてしまうので、困ったものです。
こちらの海老雲呑は白湯ス…
ジャッキーチェンムービーのプロデューサーさんが出しておられるグルメ本で紹介されてたトラディショナルカフェ。
お気に入りの名店だったんですが…
神戸三ノ宮エリアは、中華街が近いこともあって、餃子メインの人気店がたくさんあります。
ただ、お好み焼きと餃子の両方が美味しかった千代さんは…
マッシュルームバーガーのあとに、本格的に食べたいと思いながら町を歩いてみたんですが、
おいしい店は閉店も早く、マックを先に選んだのを後悔し…
私が世の中で一番好きかもしれない、生煎包。
上海で最高の生煎包に出会ってから、その看板を見るたびに、あちこちでいただいてきました。
今回…
到着した夜の3軒目。
夜中でもあいてる点心チェーンです。
焼き餃子をたのんでみましたが、ゆで系のほうがおすすめかと思います。
お店の人…
台北の人気小籠包店はたいてい出かけたつもりでしたが、こちらは近いのに盲点でした。
小籠湯包というのは、小粒の小籠包をスープに浮かべていただ…
米子への特急やくもに乗るときは、車内販売がないので岡山駅のスーパーでいろいろ買ってから乗ります。
気になった甘いものを3種。
なかでも清…