© コナモン資料室 All rights reserved.

闘いの香港飲茶

陸羽茶室と蓮香楼

ほど近いとこにある、香港飲茶のツートップですが、

お味もメニューも雰囲気も真逆。

どっちが好きかは、好みと気分で選ぶとして、香港人の妻を持つマレーシア華僑の知人、ここがいいと言います。

蒸し立ての鶏足ひき肉椎茸や、マーラーカオが運ばれてくるとお客さんがどっと周りを取り囲み、ものをもらうと、

伝票にハンコを押してもらって、自分のテーブルで爆食する。

麺類も野菜炒めもどれもリーズナブルで外れ無し。

中国本土でも、この光景はなかなか珍しいと思います。

闘いのような飲茶は、また香港に来た!という喜びを噛み締めるひと時なんですが

知人によると、別のとこに移転するそうで、この雰囲気がどうなるのか、気になります。

関連記事

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/18

お好み焼&大阪讃岐

川崎ラゾーナの釜たけうどんに久しぶりにおじゃましました。ミックス玉と梅きつねぶっかけ。お好み焼と大阪讃岐うどんが一緒に頂き、バランスの最強の…

ページ上部へ戻る