© コナモン資料室 All rights reserved.

闘いの香港飲茶

陸羽茶室と蓮香楼

ほど近いとこにある、香港飲茶のツートップですが、

お味もメニューも雰囲気も真逆。

どっちが好きかは、好みと気分で選ぶとして、香港人の妻を持つマレーシア華僑の知人、ここがいいと言います。

蒸し立ての鶏足ひき肉椎茸や、マーラーカオが運ばれてくるとお客さんがどっと周りを取り囲み、ものをもらうと、

伝票にハンコを押してもらって、自分のテーブルで爆食する。

麺類も野菜炒めもどれもリーズナブルで外れ無し。

中国本土でも、この光景はなかなか珍しいと思います。

闘いのような飲茶は、また香港に来た!という喜びを噛み締めるひと時なんですが

知人によると、別のとこに移転するそうで、この雰囲気がどうなるのか、気になります。

関連記事

20257/3

ぴーなっつ最中

新浜レオンさん起用なごみの米屋さん。気になってたぴーなっつ最中、なごみるくほかいろいろ送ってもらいました。千葉の地元食材を使っての展開、楽…

20257/2

蛸半夏生@甲賀流

蛸半夏生のお店巡り、甲賀流さんでは醤油マヨを!醤油の香ばしさとコク深いマヨ、最強ですね✨✨🐙 #…

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

20256/29

絶品!大阪の重ね@福太郎

高島屋ダイニングメゾンの福太郎さん。アボカド豆腐とミックスのお好み焼を頂きました。重ねに進化系とも言える焼き技。てベテラン店長と久しぶりにお…

ページ上部へ戻る