© コナモン資料室 All rights reserved.

麺類のこれから

枚方の恩地食品さんにうかがって、社長と麺類の未来、というとたいそうですが、 この歳にもなると、やはり次の世代に何を伝えるかというこ…

こなもんサミットin三津浜

  回を重ねるごとに盛り上がりを見せるコナモンたち。 三津浜焼きはじめ、バリエーション豊富で、どれもうまそう!…

道たこ連の新年会

先日、道頓堀たこ焼連合会の新年会がありました。 今年は、会の知名度を上げるための活動と、規約を整備する方針です。…

都市型麺スタイル、カスタムヌードル

表参道のしめにはいったのは、都市商店麺。 たぶん麺屋だろう、と麺のアイコンにひかれて入ってみたら、…

原田神社と岡町界隈@大阪 豊中

阪急宝塚線岡町駅の名店をめざしたのだが、残念ながら2軒ともNG。 しかたなく散策してみると、原田神社を囲むよ…

渋谷の台湾料理

          協会顧問と打ち合わせの後、麗郷さんへ。 ここのバーワンは食べたこともあったんですが、実はビーフンや春巻きも…

府中焼き@東京 神田小川町

久しぶりの府中焼きとカキフライ。 広島らしいメニューです。 地元府中に比べて、牛脂ミンチが多すぎてバラン…

道頓堀やきそば初登場@イズミヤ天下茶屋店

   道頓堀やきそばがスタートして5年、 こんな形でスーパーマーケット初登場しました! …

深夜の満足@大阪 大正 花京

マラッカのワンタンミー しかり、深夜に麺類を食べたくなるのは、アジア全般の好みといえるかもしれません。 濃いのにあっさりという背反する…

天才的な店主さんトーク@大阪マラソンEXPO

大阪マラソンEXPO 日清製粉グループ and FM802 コナモントークショー 11月25日(土) 昨年同様、大阪マラソンE…

コナモントーク@Ciao Musica FM802

野村雅夫さんの人気番組FM802「Ciao! MUSICA」に会長熊谷が、今年も出演させていただきました。 11/26開催の大阪マラソ…

魚介白湯@麺とココロ7

業界初という魚介白湯!…

冷たいラーメン@喜多方 生江食堂

■冷たいラーメン(特製冷たい醤油スープ):750円 「冷やし中華」も好きですが喜多方に来たらやっぱり和風スープの「冷やしラーメン」。ちょ…

森ちゃんのラーメンフェスタ2017 | す・またん!

森ちゃんのラーメンフェスタ2017 | す・またん! http://www.ytv.co.jp/cematin/ramen-festa2…

食学会懇親会

全日本食学会はちょうど5年前、当協会の理事でもある門上武司さんの還暦パーティをきっかけに設立されました。 東京の懇親…

ここ滋賀オープン

スーパーはるゆたか@カドヤ食堂本店

副会長沖山欣也のFacebookより【日曜日の麺活】 「中華そば」 今日は「スーパーはるゆたか」を使った自家製麺が限定でいただける日曜日…

〆の麺

鍋の〆は、もともと雑炊にするのが通例でした。 が、ここ10年くらいですっかり、〆の麺が定着しています。 これは豆乳鍋の〆の平…

濃い醤油の背脂つけめん@麺とかき氷 どぎゃん 谷町四丁目店

 濃い醤油の背脂つけめん@麺とかき氷 どぎゃん 谷町四丁目店…

軍配山拉麺 新発売

上州地粉のラーメンは、濃厚魚介醤油がきいてるので、野菜とバターで大満足‼︎ …

ページ上部へ戻る