土曜日ということもあり、九份商店街界隈は、ものすごい人です。
気になるお店がずらりと並んでいるので目移りしますが、できあいの米粉クレープに…
台北駅の東北、中山駅界隈は日本人にもなじみのあるエリア。
大通りから一本はいると、落ち着いたマンションが並んでいます。
そんなところには…
数か月前にできたばかりのクレープ屋さん。
車に乗ってて見かけたので、後戻りして味わうことができました。
次はブリュレにしようかな・・・ …
朝日放送キャスト、ニシュランツアーズがオンエアされました。
近江八幡での狂言のお稽古を中断して、見ていましたが、自分でもあきれるくらいアホ…
エースJTBの大阪コナモンチケットも大好評ということで、嬉しい限りです。
4冊目になりますが、その打合せを、アメリカンのホットケーキを食べ…
連日のカフェ巡りですが、お店ごとに特徴もあって、楽しい限りです。
千里丘駅前のこちらも居心地のいい空間で、夜は夜でメニューもあって、普…
茨木市にある2017年12月オープンという、こちらのお店。
非常に居心地のいい雰囲気で、ホスピタリティ高いです。
もっちり系のパンケ…
大好きなイノダコーヒーの本店でフレンチトーストを食べました。
ふわふわの食パン王国のお姫様みたいな存在で、お砂糖がかかってるのもたまりませ…
みたらしの季節です。こちらのお店は昔から河原町通りにありましたが、最近新京極にもお店ができて、にぎわっています。
梅園という屋号は、浅草で…
こちらも賑わってるのでのぞいてみました。
食事パンケーキはオーソドックスなタイプ。サーモン、アボカドとサラダがのっています。
テイクアウ…
フレンチトーストマニアとしては、気になる烏骨鶏卵のカステラフレンチトースト。
3枚のうち2枚をブリュレしたものと、そのままの1枚が出てきま…
初めてスカイツリーのてっぺんにあがって、帰りはスカイツリーのカフェでパンケーキなどいただきました。
パリで初めて、…
こういう思い切った企画は、ついのってしまいます。
セイボリーなテリヤキチキンクレープ。…
Alvinさんは、前世、私の関係者だったにちがいないほど、私の取材の意図をよく理解してくださって、たこ焼きににたお菓子をつくる…
朝、通りを歩いていたら、ホッパーの屋台に出会いました。
米粉の生地に、パンダンリーフの香りと色付けで、一枚一枚丁寧に焼いていま…
ホテルの朝ごはんは、黒米のポリッジが最高。
あと、パンケーキも焼き立てなんで、大丈夫ですが、
麺は残念ながら、…
桑名の餃子に感激して、その界隈を見てみましたら、麺類店のそば、うどん、味噌煮込み、あいもり、喫茶店のあんかけパス…