© コナモン資料室 All rights reserved.

アッパム@Rarampa

Alvinさんは、前世、私の関係者だったにちがいないほど、私の取材の意図をよく理解してくださって、たこ焼きににたお菓子をつくるから、厨房に見に来ないかとさそってくれました。

これは、11年前、王様の料理人にも習ったアッパムですが、生地の風合いがちがうので、大きさも食感もちがいますが、型は同じもの。

ナッツ類を先に入れて、そこに生地を流して、ひっくり返して・・と私にもやらせてくれるので、ほんとに有難かったです。

ふんわりサクッとした軽い食感のアッパムは、アメリカならドーナツ、日本なら、お饅頭的な存在かもしれません。

このアッパムにピッタリのチョコレートドリンク、名前を忘れちゃいましたが、アボカドもはいって、冷たいけれど

体に優しいのを一緒にいただきました。

たまたまホテルの隣にあったというだけのレストランRARAMPAさんですが、ジャカルタ=RARAMPAさんというくらい、今回の旅の肝となるお店でした。

次回は、お母さんの住む町に一緒に行こうと、Alvinさんは行く気満々で、約束してくれました。

お母様のTINAさんは、なんだか私のお姉さんみたいで、言葉はほとんど通じないんですが、心が通じ合ってるので、十分。3人のお嬢さんやAlvinファミリーのみなさん、突然のお願いを聞いていただき、本当ありがとうございました!

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る