© コナモン資料室 All rights reserved.

528/ シンガポール報告④マリオットのパンケーキ

朝食はマリオットのクロスロードカフェで、パンケーキです。30分くらい待たされてる間、道行く人をながめ、しばし異国情緒を味わっていました。

やってきたのは、表面が軽くさっくりと、なかはしっとり、ややもっちりの、このうえない食感のパンケーキでした。無造作にでかいプルーンがのってるのは、ちょっと興ざめですが、それでもメイプルシロップは熱々ですし、イチゴとキウイも爽やかで、ウハウハいいながら、ほおばってしまいました。こんなゆったりの朝ごはんは、もしかしたら何年ぶりかもしれません。

ところが落とし穴が・・・。パンケーキを注文したとき、珈琲か紅茶、ジュースは何がいいか・・と聞いてくるので、てっきりセットになっていると思い込み、珈琲とグレープフルーツジュースをたのみましたが、これらはすべて別料金で、合計39$。パンケーキのおいしさに免じて、3000円以上もする高価なパンケーキを許そうと思いました。ところが追い討ちをかけるように、ボーイが自分の評価シートを書いてくれとリクエストしてくるのです。若い男の子に弱い私は、仕方なく書いてあげました。

実は、カメラの充電器を忘れた私は、関口さんにカメラ貸して・・と大騒ぎしていたのですが、通りがかった電気屋で、世界共通に使えるという充電器を買うことにしました。最初120$とふっかけられ、そんなに高いのは買えないと断ると、ならいくらなら買うか?といわれて、さっきのパンケーキの値段くらいなら仕方ないわ・・・となんの根拠もなく、40$と提示しました。

店の親父は、はじめ冗談じゃない・・としぶっていましたが、私もそれなら友達に借りるからと、あきらめかけてると、税金つけて43$ということになって、一件落着。でも最初の120$はどういう設定なんでしょう。シンガポールの繁華街で、そんなボッタクリがまだ横行してるのです。

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る