© コナモン資料室 All rights reserved.

517/ 進化つづける「ざんまい屋 九分九厘」


きのうは、Yes-fm の収録2本、シンガポールでのたこ焼きセミナーの打ち合わせ、そのほかたいへんな打ち合わせ続きでしたが、最後はざんまい屋でののんきな食事ができました。

熊五郎の社長とも久々に会えて、私を見るなり 「えらい綺麗なった・・」と、はやっぴに耳打ちされたそうですが、実際私は、社長にごぶさたしてる2ヶ月あまりで、あきらかに、でもわずかではありますが、やせました。とくにウエストがわかるようになり、ビキニが着れるのも時間の問題ですよ~。

ということで、新作のタコのはいったペペロンチーノやきそば(めちゃうまでした)、いつもの餃子、豚平、あと空心菜やらトマトやら、だだ茶豆やら。しめは、カキ氷。白玉宇治金時に、マンゴーとイチゴを特別のせてもらいました。

もうすぐ1周年を迎えるざんまい屋、オープン当事から考えると、すごくいい成長をされてるので、ますますお客さんに薦めがいがあるというもんです。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る