© コナモン資料室 All rights reserved.

1189/ 枝豆・にんにく・ずいき芋@泉州

この白さ、この勢い。

旬って、美しい!  食べるまえにまず、鑑賞です。

ずいき芋は、紅ずいきの根っこのお芋で、味、食感が独特、でも流通にはのらなくて、農家さんの家庭の味。今回も岸和田の村田さんから、たくさん届きました。

土をおとして、このまま炊くと、食べるとききれいに皮がむけます。元気なお芋は精も強く、かぶれないよう注意して。

枝豆も、うっかり長めにゆでても、もっちりとすばらしい食感です。お水から枝ごとゆでて、塩は最後にふります。

夏に備えて、からだも食欲もスタンバイOKですね。


関連記事

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

ページ上部へ戻る