© コナモン資料室 All rights reserved.

257/ SEOUL コナモン専門店

Cimg4012jpg Cimg4014jpg Cimg4018jpg Cimg4025jpg Cimg4033jpg Cimg4034jpg_ Cimg4035jpg Cimg4029jpg 遅ればせながら、ソウルコナモンレポートです。初めてのアシアナ航空で、5年ぶりのソウルでした。綺麗になった仁川空港に安さんが通訳といっしょに出迎えてくれました。ソウル市内へ漢河沿いに走っていると、大きな道の脇にベビーカステラのような屋台が出ていて、気になります。

ホテルはロッテワールドそばのホテルベルーガ。ヨーロッパタイプの料理もいいホテルですが、秋夕という、ちょうど日本のお盆に当たる時期だったので、人影はまばら、エレベーターも修理中という、いかにも外国のノリでした。

さっそく、コナモンの専門店へ。24時間営業のカルクッス(うどん)専門店です。Cimg4047_1 あっさりとした味付けのうどんだけでなく、すいとんも美味。韓国のコナモンはええもんでっせ。

中国由来のじゃじゃ麺は、かきまぜて食べるのですが、タレの味が、ちょっと予想外でした。でか餃子もうす皮の肉まんみたいで、うまかったっす。

招待してくれた、安たこの安社長、金営業部長は、カルクッスが好きだそうです。麺をひっぱりながらの実演をみせてるところは、どこも同じですよね。

関連記事

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

老舗の名店

徳島一の老舗の名店「たこ八」さんが東麻布に移転され、いよいよ年内閉めると女将から聞いてショックを受けました。後継者問題が日々悩ましいです。#…

ページ上部へ戻る