© コナモン資料室 All rights reserved.

353/ 元気なOKKII のスンドゥブ

OKKIIOKKIIOKKIIOKKII

豊中のスンドゥブ専門店、OKKII(オッキ)に行きました。前から気になっていたお店ですが、なんと熊五郎の社長がオッキのオーナーと仲良しなので、会ったらええ・・と、ご対面させてもらい、夜中の2時までおしゃべりしてました。

そして翌日、お店におじゃまし、鶏コクのスンドゥブ、牛とろとろスンドゥブ、ゴボウのチヂミを食べました。

スンドゥブは韓国の味噌汁みたいなもので、あさりのおだしが利いたコクのある旨みのある辛味も素敵な具だくさん豆腐汁です。ごはんと合い、おこげにとうもろこし茶を入れてもらって仕上げにいただきます。

ゴボウのチヂミもうすうすで、何もつけないでちぎって食べると最高でした。

お店は娘さんたちにあずけ、オッキ自身は社会活動に貢献してるようです。私もさっそく元気をもらいました。連日のオッキ騒動でしたが、62歳とは思えない大先輩とメッチャ仲良しになれて、よかったです。今西社長、ありがとうございました。

関連記事

202511/27

イタリア食材展

イタリア食材の展示会が浜松町でありました。古株牧場さんが出店さんが出店されてるので出かけてみると、日清製粉さんのカラヒグ麺、日清製粉ウェルナ…

浜松町の丁寧な混ぜ焼き

浜松町駅前、2012年創業のお葱ちゃん。屋号にひかれて入ったら、丁寧な混ぜ焼きの名店でした。きゅうりの切り方からも仕事への愛が感じられます!…

始まりの粉モン#1 一富久さん

粉の匠  「始まりの粉モン」スタート!大好きな一富久さんは3つくらい始まりを持つ老舗の名店です!  #octopus🐙  …

お好み焼き2035年問題@シューイチ

お好み焼き2035年問題@日テレ「news every」材料高騰で…たこ焼き・お好み焼き「粉もんグルメ」がピンチ(2025年11月18日掲載…

お好み焼き2035年問題@日テレ

[caption id="attachment_9311" align="alignnone" width="300"] Scree…

ページ上部へ戻る