© コナモン資料室 All rights reserved.

347/ タマちゃんのいちびりおやじ

タマちゃんタマちゃん
タマちゃんタマちゃんタマちゃん

日生カキお好み焼きマップで最初から気になっていた店が、タマちゃんです。

ここは新しい店ですが、意外と研究熱心な主人の創意工夫で、一味ちがうカキオコが食べられます。

タマガキ3、とか、カキタマとか、何がなんだかわかんなくなりますが、どれも一通りたのめばいいのです。なかでもアナゴの角焼きというのがあって、これは地元のアナゴを2本のせて、天かすもたっぷり、なんとも香ばしいお好み焼き。塩で食べるのがおすすめ。

おっちゃんも味のうち・・・日生の名物店のひとつですね。

今年最初のコナモン行脚が、日生とは、なんとも嬉しい出会いの数々でした!

関連記事

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ヤマサ水産、琵琶鱒の未来

全日本・食学会食材ツアー初日、顕彰制度で大賞受賞された滋賀県近江八幡のヤマサ水産西居希さんの会社訪問。湖魚を仕入れから卸まで、鰻の繊細な温度…

ページ上部へ戻る