© コナモン資料室 All rights reserved.

320/ ラ・ベカス au 5 heures

ラ・ベカスau5heursラ・ベカスau5heursラ・ベカスau5heursラ・ベカスau5heurs

せんべい汁、小籠包をテーマに、Yes-fm オコタコRADIOの今年最後の収録のあと、ラストを飾るにふさわしいディナーです。

ベカスは、ジビエの女王様といわれるヤマシギのことで、暖冬のせいでヤマシギにはありつけませんでしたが、アワビやオマールに黒トリュフとか、蝦夷シカなど、お高いワインとともに十二分に堪能しました。

こんなこというと渋谷シェフに申し訳ないですが、フランス小麦のパン、そば粉のパン、栗のデザートスープのそばにおいてある小麦粉の皮で包んたプラリネがとくに感激でした。

なんとも場違いな3人組は、6時の開店から11時すぎまで、5時間あまりも、しゃべって飲んで笑っていたようです。 次はカップルでおじゃましたいものですね。

稲場さん、ご馳走さまでした。どうぞよいお年を〜!

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る