© コナモン資料室 All rights reserved.

307/ エン座の初うどん


初エン座、という記念すべき今日は、今年をしめくくるにふさわしい、最後のうどん日和です。

エン座さんのすばらしさは、今度の本にもバッチリ書きますんできょうは、メニューだけ。

①梅うどん。大葉にのって、上等な梅肉。やさしい味わいの熱くないおだしがたっぷり。チュルチュルのプロローグ。岩ノリがたまりませんよ。お肉の佃煮も最高。いいお酒も完備。

②絶品釜玉

③崇高なぶっかけおろし

④焼豚うどん。焼豚のうどんなんて、この世にあったんでしょうか???自家製焼豚、これまた最高です!

額入り、木下製粉のすずらんの袋、知る人ぞ知る、うどんのご縁の輪ですね。

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る