© コナモン資料室 All rights reserved.

958/ Malaysian Report 【28】 Takoyaki@Sushi King

080810_155301  回転すしの世界への浸透には目を見張るものがありますが、人気の秘密のひとつにいろんなメニューが盛り込まれてることが大きくあると思います。

寿司のKingで「すし金」、人気のチェーンなんでしょうが、調理の担当が、マレー系、インド系、中華系と、この国の縮図みたいな板場。マレーならではの光景です。

ここにもたこ焼きがありました。5個で6.9リンギット。kanikama,tamago,takuan,kappa- maki,oshinko-makiなど、安い皿 が2リンギットなので、3倍以上、まずいの覚悟で注文しました。

でも普通においしくて、完食です。もちろん、揚げたこ焼き、いつも食べてる冷凍たこ焼きと同じ工場製なのかもしれません。

いつもと一つちがうのは、タコ。先っぽや、細かなタコが4~5片はいっています。080810_161101 080810_160001_2

食感はともかく、これでも味には支障がないので、おそらく日本用には使えないタコを有効活用したバージョンなのだと思います。知恵ですねぇ。

隣りの男性は、お寿司は食べず、うどんでした。日本の麺類がはびこるのも、時間の問題かもしれません。蕎麦サラダもありました。080810_161401_2  080810_155201_2

メニュー表がよくできていて、日本から輸入したものには、日の丸マークがついてます。

私が食べたのは、稲荷の薄揚げで巻いた、胡瓜&玉子巻きでしたが、このアイデア、日本でもやってほしいです。

関連記事

20256/11

兵庫の雲丹そうめん

淡路の雲丹が届いたので、昆布つゆと揖保乃糸で雲丹そうめん!海苔とミョウガ、木の芽も絡んで最強です! #うに #揖保乃糸 #麺益力 #麺ジャー…

20256/10

大阪人のお好み焼離れ

シン大阪人のお好み焼離れ@朝日放送「過ぎるTV」6月9日(月)オンエア 会長熊谷がその謎を解説! https://www.asahi.c…

20256/9

淡路海の幸天と鯛めし

淡路の海の幸、雲丹、ハリイカ、キスが届きました。天ぷら、ムニエル、初夏の晩餐!鯛めしもだしの奥深さがたまりません✨  #食文化…

20256/8

びーむ先生@大阪、広島!

びーむ先生の充実のコナモン文化体験ツアーご覧ください! #beamsensei  #食文化 #鉄板会議 https://youtu.be…

20256/8

自動下書き

タイのスーパーYouTuberびーむ先生来日! コナモン文化体験ご覧ください! #beamsensei  #食文化 #粉旅  https:…

ページ上部へ戻る