© コナモン資料室 All rights reserved.

957/ Malaysian Report 【27】醸豆腐@Bukit Bintang

080810_171401 080810_171601 KLのブキッビンタンには、新しくて大きなショッピングモールがありますが、地元の人が昔から愛用しているスンガイワンプラザは、広すぎず、アットホームな雰囲気で、使いやすかったです。

その裏口を出たところに、何軒が屋台があって、妙に人だかりの一軒が気になって、衝動買いして食べてみました。

あとでTonyさんに教えてもらったのですが、これは080810_171901 080810_172001醸豆腐(タンタオフー)という福建系メニュー。

きしめんよりも太い麺に、チリ系または、オイスター系のソースを絡めて食べます。

具材は、すり身団子、揚げ、湯葉、肉団子、カイラン菜・・・多種あるなかから、バイキングみたいにセルフでとって、鍋で加熱します。

カイラン菜をどうしていいかわからず、指差すと、まるごと一束をくくったワラ紐を切って080810_172801わたされました。なんとも豪快。 これで100円ほど、申し訳ないっす。

立って食べるのもたいへんなので、フードコートに持ち込みです。

名前からも、麺が主役というより、大豆系食材が主役なんでしょうか。麺はゆでおきなので、そのまんまですが、あの人気の秘密がどの部分なのか、マレーの好みをもっと知らなくてはなりません!!

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る