© コナモン資料室 All rights reserved.

217/ 渋谷のmini宴会

 

日本を代表する麺類ジャーナリスト、はんつ麺道、じゃなかった・・・はんつ遠藤さん率いる日本コナモン協会「コナ通団」もスタートし、充実の一日。でもホテルに戻っても、用事が残ってました。

関西麺類研究所発足記念、華麗なる1週間のまとめとして、華麗なる参加店や華麗なる調査員の方々にお礼状&アンケートを送る、その文面のチェックが残ってました。こういう後始末って、意外とたいへん。でもきちんと総括して、次回につなげていきたいので、慎重に進めているのです。

若者でにぎわう外で飲むのはあきらめて、近所に焼き鳥(東京の焼鳥って、全体に大き目ですよね・・)を買いに行って、ミニ宴会には、か、と。ちゃん持ち込みのビーフジャーキー、ごんじり、お手製の梅干も加わり、後藤アナからの伝染で、ダジャレ炸裂、さらにさっきの続きでシモネタにまで、発展し、夜は更けていきました・・・

 

 

関連記事

ガトーマルジョレーヌ!

見事な虹を抜ける近江鉄道に乗って滋賀が誇るパティシエ桂川シェフのお店へ。ガトーマルジョレーヌ、キャラメルと和のティラミス、安土の卵とれんげ蜂…

つけキーマ

大阪駅前第3ビル地下2階、うどん棒大阪店で、11月限定きのこのカレーつけ麺、つけキーマ、とり天を頂きました。いつものことながら、店主ともお話…

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

ページ上部へ戻る