© コナモン資料室 All rights reserved.

954/ Malaysian Report 【24】LAKSA & PAI TEE

080809_130701  080809_131202 080809_131101_2シンガポールでラクサを知って以来、ファンになり、マラッカでも食べておきたいとリクエストしました。米粉の細麺にココナッツミルクベースのカレースープをかけた麺類ですが、もやしのシャキシャキや、トッピングの薬味たちが独特の香りを放っていて、日本では食べられない味わいなんです。

正しくはニョニャラクサ。中華系男性とマレー系女性の結婚によって誕生したプラナカン文化の象徴でもあるババニョニャ料理の庶民版といったところでしょうか。

このほかパイティーも注文しましたが、これがまたうまい。薄皮のパイ生地がお皿の代わりで、なかに切干大根を塩と砂糖で炊いたような具材がはいっています。Tonyさんに聞いてわかったのは、これはカブの一種だそうです。

サクサクの生地としっとり具材。形もかわいらしく、オードブルにも最高の一品ですね。080809_131801 080809_132701 080809_132802 080809_132901 オーナーのナンシーさんは、日本でも働いたことがあるそうで、すっかりお友達です。

関連記事

20255/13

MTGのあとは、オムレツボンバー

道たこ連のMTGのあと、オムレツボンバーを頂きます!いつ食べてもめちゃくちゃ美味しくタンパク質増し増し✨  #たこ焼き #ta…

20255/12

日本発コナモン文化の未来のために

第57回食品産業功労賞 国際・食文化部門受賞を記念してのセミナー ぜひご覧ください! https://youtu.be/jNSzodiL…

20255/12

日本発コナモン文化の未来のために

第57回食品産業功労賞 国際・食文化部門受賞を記念してのセミナー ぜひご覧ください! https://youtu.be/jNSzodiL…

20255/11

オムレツボンバー@朝日放送

5月7日はコナモンの日、ということで今年もおはよう朝日のラジオ生出演させていただきました。世界の人に食べてほしいおもてなしメニューのこと、道…

20255/11

食堂のお好み焼@福助

阪神深江駅すぐの福助さん。地元に愛される食堂のお好み焼きがおいしいのって、ほんまにありがたいことです! 女将さん元気をいただきました…