© コナモン資料室 All rights reserved.

216/ 南インド料理のコナモンミーティング


昨日の夜は、最高に豪華で幸せなひと時でした。大好きな角野夫妻のおすすめのお店、日本橋にあるダバ・インディアDhaba ・ India で、南インド料理を食べながらの、関東の麺類を極める連のひとつ、日本コナモン協会「コナ通団」の発足と、関東支部の強化策の会合でした。

「コナ通団」の団長は、浪花麺だらけはじめ、全国の麺類を極めている、はんつ遠藤さんです。関西麺類研究所からは、主任研究員のか、と。ちゃん、協会からは、はやっぴ、そして、スペシャルゲストとして、NHKきょうの料理でもおなじみ、ダジャレ王の後藤繁榮さんにきてもらいました。

後藤アナとは3年ぶりくらいで、再会にふさわしくダジャレの嵐、トイレに立つときでさえ、「トイレに行きます」「いっといれ」を忘れないようにしました。

お料理がまたおいしくて、なかでもウーラッド豆や米粉でできた生地で、ポテトを巻いた、マサラドーサが最高でした。東京の西エリアにはインド人の技術者がふえているので、こういった本場の味を再現するお店がふえているようです。

かきあげのバジャは、チャナ豆、コーンフラワー、米粉、ナン粉ベース、ミント、コリアンダー、チャツネのソースがぴったり。豆粉のドーナツ、ワダ、食べてみたかった揚げコナモンプーリもマスタードシードのきいたカレーが合います。

セモリナ粉のハルワは暖かいデザート、マドラスコーヒーとバッチリで、泣けましたよ。

焼き台で撮影もいっぱいさせてもらい、最後はそこで記念写真も撮って、でもまだ食べてないメニューがいっぱいあるので、次回もねらっていきたいと思います!

関連記事

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/18

お好み焼&大阪讃岐

川崎ラゾーナの釜たけうどんに久しぶりにおじゃましました。ミックス玉と梅きつねぶっかけ。お好み焼と大阪讃岐うどんが一緒に頂き、バランスの最強の…

ページ上部へ戻る