© コナモン資料室 All rights reserved.

1899/ 名人のナン@たんどーる

これです。

これがずっと食べたかったんです。

100514_1444~02.jpg 

私はナンが好きです。

世界中のパンとナン、どちらかを選べといわれたら、ナンを選びます。

でもナンはフワフワだけでも、モチモチだけも、あきません。

あの大きな一枚に、「ふわっもちっさくっ」がランダムに混在し、

ふちから中央に向かってちぎったときに、湯気をあげながら、すうっと小気味よい切れ味があり、

口にいれたときに、意外とドライであること。

ここがポイントで、妙に主張しすぎた味付けだと、カレーに勝ちすぎてしまうからです。

100514_1445~01.jpg

ほんとうは主役級なんだけど、あえてカレーの脇に徹する、

このギリギリのラインを保つナンは、なかなか出会えるもではありません。

豚肉と大豆のトマトカレー、炭火鶏肉の黒ゴマカレー、まろやかクリームチーズカレー

そして看板の鶏肉梅カレー

見事に個性豊かな4種のカレーをだしていただき、おいしすぎてただ食べてしまってるだけの状態。

ナンにもそれぞれのカレーにも、まったく集中できないまま、ただただおいしかっただけの自分を、しきりに反省するのでした。

100514_1452~01.jpg 

こちらは、パラタ。

カリサク食感がたまりません。

コヴァラムビーチで、塚本さんがタワで焼いてくださったパラタよりも、さらにパワーアップ。

夢は、タンドールですね。(なんのこっちゃ)

食後のチャイは、あの入れかたで。

塚本夫妻との再会&たんどーるデビューも果たせて、幸せをかみしめるのでした。

R0018027

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る