© コナモン資料室 All rights reserved.

215/ ジョクジャカルタ王室のコナモン出店

NHK収録のあと、練馬のエン座さんにおじゃましたかったのですが、お昼過ぎまでの営業とのことで、ご主人と電話でお話して、夕方、東京駅で、インドネシアのロイヤルシルク財団の黒田正人さんとお目にかかりました。

このお話は数ヶ月前からいただいてたもので、インドネシア共和国、ジョクジャカルタ王室の第一王女のパンバイオン王女が、日本のたこ焼きをインドネシアでも紹介したいと、お店をだされるにあたって、日本コナモン協会に相談してこられた経緯があります。

黒田さんは、向こうでのPOPなどを見せてくださいました。なんと、コナモやウッスマンも、インドネシアの言葉で、登場しています。

コナモン協会、いよいよ海外進出? というほどたいそうな感じではなく、コナモンという言葉、向こうでも使ってもらいながら、たこ焼きが広がっていくのは、嬉しいことです。

インドネシアにも、コナモンがたくさんあるので、王女もいっしょにコナモン交流会もしていきたいと、盛り上がりました。黒田さんも、コナモンのような楽しいひとでしたよ。

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る