© コナモン資料室 All rights reserved.

154/ 酵母の名はサッカロミセスセルビシエ

研究熱心な木馬の主人が、店にはいるなり、「サッカロミセスセルビシエ」を連発するので何かまた、おもろいネタを仕入れたのか聞いてみると、代表的な酵母の名前だという。

「あれにも、これにも、このパンにも、サッカロミセスセルビシエがはいってるんですよ!」

葡萄から作る天然酵母や、パンによっては、そこに別の酵母を加えたり、長年の経験と勘と業者さんからの情報収集で、木馬のパンは日々進化しているのだ。

娘のクラブにスイカを差し入れにいかなくてはならないのに、つい熱弁に引き込まれて滞店時間が長くなりました。日本のパンがおいしくなるのは当然ですね。

 

関連記事

202411/10

チュロス祭り@スペイン🇪🇸パンプローナ

スペイン🇪🇸パンプローナ  牛追い祭りで最強のチュロスに出会いました! #粉旅  #チュロス   #パ…

202411/9

特大ひもかわ@桐生

桐生につき、まずはひもかわ! 幅11cmはありそうな特大ひもかわが6枚付いています。が鴨汁とカレーひもかわ両方食べるので、4枚ずつにしてもら…

202411/8

栃木の焼きそば@櫻井さん

日光例幣使街道の石碑のすぐ近くの櫻井さん。呉服屋さんだったのを近所の人気だったお店のレシピを基本に今世紀に入って焼きそば専門店になりました。…

202411/8

やきそば@栃木の大豆生田さん

いまの女将さんが嫁いで57年というめちゃくちゃ老舗の大豆生田さん。駄菓子屋の隅で焼きそばもあったそうですが、道路ができて、焼きそば専門店…

202411/8

餃子&半ラーメン@さえぐさ

町中華のお手本のようなお店の前を通ったので、入らないわけにいきません!予想通りの縮れの平打ち麺はご主人が鍋の前で完璧ゆで、息子さんとの無駄の…

ページ上部へ戻る