© コナモン資料室 All rights reserved.

139/ 「もっと家」に関西麺類研究所がエントリー!

もっと家に関西麺類研究所がエントリー!もっと家に関西麺類研究所がエントリー!
もっと家に関西麺類研究所がエントリー!もっと家に関西麺類研究所がエントリー!
ケンショクの資料室で、戦時中や製粉機の資料をみせてもらったあと、ZAQ主催のプロジェクト、[もっと家]の記者発表があり、日本コナモン協会関西麺類研究所として、エントリーの内容をプレゼンしました。

この仕組みについては私自身理解しきれてないので、気になる方はコナモン横丁の関西麺類研究所をのぞいてください。 日経の岩本貴子記者が東京からきてくれて、大洗以来の再会に感激でした。 朝日新聞の取材は関西麺類研究所の発足にまで広がり、しゃべりまくり2時間でした。

打ち上げの二次会は、ミナミのバーでジャズを聞きながらです。生ヴォーカルの歌声をききながら、チャールストンというカクテルをいただきました。

もっと家のスタッフの人が、ヨン様にそっくりだったので、思わず撮影してしまいました。

来年の.3月にエントリーした各サイトの審査があるそうです。関西麺類研究所、どこまで盛り上がれるか、これからが楽しみですね。ウエブをつかって、コミュニティビジネスをはじめてみたい方、まだまだエントリーOKということですので、ZAQにアクセスしてみてくださいね。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る