© コナモン資料室 All rights reserved.

139/ 「もっと家」に関西麺類研究所がエントリー!

もっと家に関西麺類研究所がエントリー!もっと家に関西麺類研究所がエントリー!
もっと家に関西麺類研究所がエントリー!もっと家に関西麺類研究所がエントリー!
ケンショクの資料室で、戦時中や製粉機の資料をみせてもらったあと、ZAQ主催のプロジェクト、[もっと家]の記者発表があり、日本コナモン協会関西麺類研究所として、エントリーの内容をプレゼンしました。

この仕組みについては私自身理解しきれてないので、気になる方はコナモン横丁の関西麺類研究所をのぞいてください。 日経の岩本貴子記者が東京からきてくれて、大洗以来の再会に感激でした。 朝日新聞の取材は関西麺類研究所の発足にまで広がり、しゃべりまくり2時間でした。

打ち上げの二次会は、ミナミのバーでジャズを聞きながらです。生ヴォーカルの歌声をききながら、チャールストンというカクテルをいただきました。

もっと家のスタッフの人が、ヨン様にそっくりだったので、思わず撮影してしまいました。

来年の.3月にエントリーした各サイトの審査があるそうです。関西麺類研究所、どこまで盛り上がれるか、これからが楽しみですね。ウエブをつかって、コミュニティビジネスをはじめてみたい方、まだまだエントリーOKということですので、ZAQにアクセスしてみてくださいね。

関連記事

20257/9

鉄板の未来はこうでなくちゃ!

野田阪神駅近くの風流さんへ。創業8年、アイデア溢れる素晴らしいお店! すじコンボール、べっぴん焼き紅生姜のコナモン、ほか制覇したいものです&…

20257/9

里山の七夕餐

#粉旅 #高槻 #七夕 高槻駅から車で30分あまり 奥高槻の田園のなかにたたずむ 心根さんにおじゃましました。手土産のどら焼きまで感激…

20257/9

ローストビーフのご馳走麺!

赤城牛が届いたので、お得意のローストビーフを作って、中華麺にのせました。めちゃくちゃ簡単ご馳走麺! #ローストビーフ #麺益力 #麺ジャー…

20257/9

たこ焼きもどき

セブンのたこ焼みたいなもっちりボール、思った以上にたこ焼風、でもタコは入ってません💦 #セブンイレブン #たこ焼き #ko…

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

ページ上部へ戻る