© コナモン資料室 All rights reserved.

110/【あんどれ】のクレープ 角屋のアイスモナカ

Senbayashi_s06 Senbayashi_s09

たこ焼きの合間に甘いものをいただくのが楽しみでもあり、息抜き、そして次のたこ焼きへのエネルギーとなるわけですが、千林に来るたびに食べたいのが、角屋のアイスモナカ。アイスモナカはたくさんあれど、ここの皮(コナモンです!)は、サクットほぐれる感じが、たまりません。

新しく見つけた店は、クレープ屋さん。「パリのクレープ」と、フライパン型の看板にもあるように、屋号はその名も「あんどれ」。まるでアンドレみたいな主人が、焼いてくれるので、おもわずトレビヤ~ンと、叫びたくなります。近所の主婦&子供たちに人気のお店です。

それぞれ好きなメニューを注文します。私と「たこ焼きを焼けるライター」こと、カオリンは、シャンテプリン、アイス付き。これをフランス語に訳せば、「クレープ オ シャンテプリン アベク ド グラース」かなあ?

要するに生クリームにプリン、アイスがはいった、豪華版クレープなのです。話がはずんでしまい、アンドレはサービスで大盛りにしてくれるので、一個が300gはある、特大クレープになってしまいました。それをほおばりながら歩いていると、庶民の町がパリのサンジェルマンに感じてしまう、不思議な空間でした。 

千林を満喫したあと、朝日放送の報道番組の撮影で、協会事務局でたこ焼きについて語ることになってました。

さっさと終わるつもりが、ディレクターが素敵な女性&カメラマンがタコみたいだったので、2分のために2時間ほどしゃべってしまい、かなり体力を使ったのですが、夜になっても、おなかはまったく減りませんでした。メルシーボクー ムシューアンドレ。

 

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る