© コナモン資料室 All rights reserved.

2154/ かどや餃子

B-1事務局長の俵さんおすすめのお店。

天竜川駅から歩いて、東海道を横切っていくと、見覚えのある店構えが。

実は、5年前に遠州焼きのリサーチで来ていたお店だったんですね。

そのときは、車だったし、やっぱり自分の足で歩いてこないとだめ。

でも、お店の方も覚えててくださって、嬉しかったです!

101023_1533~02.jpg

こちらは実は餃子がメインだった・・ということも今頃わかりました。

包み方がいいんですよ。かなりしっかりふちを閉じてますが、焼いてるあいだに、はずれかけになってて、

そのへんのふわっと感がたまりません。

いくつでも食べられるあっさり餃子は、浜松ならでは!

もちろん遠州焼きもいただきました。

101023_1533~02.jpg

ご当地のトリイソースでいただきます。

あっさりめのウスターなので、たっぷりぬっても辛くなくて嬉しいです!

101023_1533~02.jpg

焼きそばは、すごく手早く仕上げてて、大阪にも近い雰囲気。

次回は焼きそばをねらいます。

101023_1533~02.jpg

101023_1533~02.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る