© コナモン資料室 All rights reserved.

2155/  ヌーヴォー祭@河内ワイン

今年も河内ワインでは新酒まつりです。

101024_1424~01.jpg

たこやき工房43はじめ、いろんなブースが出て、かなりのお客さんでにぎわいました。

私はサロンで、コナモントークしたんですが、トップバッターだったので、お客さん来るかな・・と心配してましたが、

これまた満員御礼。いたく受けていただきました。

101024_1424~01.jpg

クレープを食べて、後半の文化公演会、落語と浄瑠璃の司会、解説に備えます。

お三味線の竹澤団吾さん、めっちゃかっこよかったです!

101024_1424~01.jpg

イタリアのラスク&生ハムもありました。

101024_1424~01.jpg

三枝さんの名づけた、専務の芸名も、蔵を改造したサロンの表にかかっています。

101024_1424~01.jpg

関連記事

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ページ上部へ戻る