© コナモン資料室 All rights reserved.

2153/ 餃子専門店@鈴木屋

浜松餃子マップには300軒ぐらいのっているので、どこを選んでいいのか迷います。

5年くらいまえに、日本コナモン協会のメンバーで餃子めぐりをしたときは、まだ100軒あまりだったので、

浜松餃子学会の活動がいかに浸透しているか、納得できますね。

車を使わないでいける範囲で決めた住宅街のなかの小さな1店。

やはりいつもの勘は大当たり!

101023_1357~01.jpg

暖簾からして自信とプライドが漂います。

このような持ち帰り専門の餃子専門店も浜松には多く、近所の人たちに愛されてるのです。

焼き、あん、皮、三拍子そろった絶品ですが、浜松では、ラー油もチェックが必要!

唐辛子の粉末をたっぷり入れたのものが定番で、こちらはタレに別添で用意してます。

その唐辛子の香りのよいこと!

ちょっとしっとりしていて、ひと仕事されてるんです。

奥さんとの話もはずみ、浜松ぎょうざの基本形を発見した出会いとなりました。

101023_1357~01.jpg

この駅から5分くらいですよ~

101023_1357~01.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る