© コナモン資料室 All rights reserved.

209/ 後藤繁榮著 『きょうの料理のヒ・ミ・ツ』

NHKのきょうの料理でブレイク中、ダジャレおじさんの後藤繁榮さんのご著書をながめています。帯には「ダジャレ王のひとり後藤(ごと)」。。。

ダジャレをバカにする人がいますが、私は、ダジャレを連発できる人を尊敬しています。ですから後藤さんとの出会いは、大切な宝物なんです。

実はこの本、今年の3月に平凡社から出ましたが、高校生創作コナモンバトルやコナモンまつりの騒ぎで郵便物が混乱してしまい、私の手元に届いたのが、なんと先月でした。後藤さん、本当にごめんなさ~い!

でも、ゲストで出られた日曜喫茶室や、毎週の地球ラジオはちゃんと聞いているので、許してくださいね。

コナモンBookレビューの次回で、ゆっくり紹介させていただきます。みなさん、どうぞお楽しみに~

 

関連記事

アットホームなイタリアン

茨木駅前で人気のピッツェリアに行きました。パンケーキも釜焼きで、子供から大人までゆっくり楽しめる素敵なお店。チーズケーキは持ち帰りもできます…

新大阪の釜たけうどん

新大阪駅1階の釜たけうどんが再開というので飛んで行きました!さすがに美しい麺線!いつもの梅きつねぶっかけにとり天プラス、お祝いなんでドライも…

冷や汁研究

宮崎の食文化、冷や汁研究第一人者による冷や汁の会に参加させて頂きました!日高さんの研究に触発されながら味わう冷や汁、ニュータイプ冷や汁ビアン…

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

ページ上部へ戻る