© コナモン資料室 All rights reserved.

213/ 絲印煎餅

伊勢銘菓、「いといんせんべい」が届いた。

万延元年創業の播田屋さんが、明治38年、天皇行幸に際して、創製したという由緒あるお菓子だ。

明からの生糸につけられた認証の銅印の文様をモチーフにしていて、いろんな柄があって楽しい。

直径4cmの一口サイズ。現代にも通用する銘菓となっている。

関連記事

20239/22

新聞記事

20239/20

上野修さんの黄綬褒章祝賀会

上野修さんの黄綬褒章祝賀会に出席させて頂きました!食都大阪の宝、お父様の修三さんにも久しぶりにご挨拶でき…

20239/17

利休を偲んで@岐阜たか田八祥

岐阜といえば髙田八祥さん。食学会理事会でも、お席が隣だったり何かとお世話になってます。1時間あまり素晴らしい世界に入らせ…

20239/16

お好み焼き でんちゃんの道頓堀やきそば@大阪城公園

20239/14

ポルケッタ&ピスタチオピッツァ@大阪西天満

静岡出身、ナポリで修業された大将の西天満のお店へ🇮🇹ブルーの石窯や内装が素敵!…

ページ上部へ戻る