© コナモン資料室 All rights reserved.

259/ チェマール市場

Cimg4097jpg ソウル二日目は昼からたこ焼き尽くしなので、朝は散歩でウオーミングアップです。タクシーからみつけた市場におろしてもらい、ポン菓子のライトバンや、高麗人参や魚など、みるだけで楽しませてもらいました。

餅屋さんの裏ではお母さんたちが早めのお昼を地べたにすわって食べてます。表へまわると、味見をさせてくれました。木の実を甘くしたあんがはいった、一口サイズの小餅。お米を粉にして餅にするので、立派なコナモンです。お返しにトッポギのお餅を買いました。Cimg4100jpg  Cimg4107jpg  Cimg4111_1Cimg4109jpg

人気のチヂミ屋さんでは、並んだ商品が塊で売れていきます。ここでもたくさん味見させてくれました。すりみの天ぷら系もあれば、しいたけや、ズッキーニのフリッター風もあればいろいろです。鉄板で焼きあげるのが奥にみえました。市場の楽しさは世界共通ですね~

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る