© コナモン資料室 All rights reserved.

259/ チェマール市場

Cimg4097jpg ソウル二日目は昼からたこ焼き尽くしなので、朝は散歩でウオーミングアップです。タクシーからみつけた市場におろしてもらい、ポン菓子のライトバンや、高麗人参や魚など、みるだけで楽しませてもらいました。

餅屋さんの裏ではお母さんたちが早めのお昼を地べたにすわって食べてます。表へまわると、味見をさせてくれました。木の実を甘くしたあんがはいった、一口サイズの小餅。お米を粉にして餅にするので、立派なコナモンです。お返しにトッポギのお餅を買いました。Cimg4100jpg  Cimg4107jpg  Cimg4111_1Cimg4109jpg

人気のチヂミ屋さんでは、並んだ商品が塊で売れていきます。ここでもたくさん味見させてくれました。すりみの天ぷら系もあれば、しいたけや、ズッキーニのフリッター風もあればいろいろです。鉄板で焼きあげるのが奥にみえました。市場の楽しさは世界共通ですね~

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る