© コナモン資料室 All rights reserved.

259/ チェマール市場

Cimg4097jpg ソウル二日目は昼からたこ焼き尽くしなので、朝は散歩でウオーミングアップです。タクシーからみつけた市場におろしてもらい、ポン菓子のライトバンや、高麗人参や魚など、みるだけで楽しませてもらいました。

餅屋さんの裏ではお母さんたちが早めのお昼を地べたにすわって食べてます。表へまわると、味見をさせてくれました。木の実を甘くしたあんがはいった、一口サイズの小餅。お米を粉にして餅にするので、立派なコナモンです。お返しにトッポギのお餅を買いました。Cimg4100jpg  Cimg4107jpg  Cimg4111_1Cimg4109jpg

人気のチヂミ屋さんでは、並んだ商品が塊で売れていきます。ここでもたくさん味見させてくれました。すりみの天ぷら系もあれば、しいたけや、ズッキーニのフリッター風もあればいろいろです。鉄板で焼きあげるのが奥にみえました。市場の楽しさは世界共通ですね~

関連記事

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

スタンディングたこ焼

新梅田食道街のたこランランさん、木金の夕方営業ですが、落ち着いたスタンディング。たこ焼ももちろんおいしい!  #octopus #たこ焼き …

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

ページ上部へ戻る