© コナモン資料室 All rights reserved.

道頓さんの焼きそば@道頓堀 お好み焼 美津の

大阪、道頓堀のコンシェルジュとしても名高い、美津のの女将 森川宜資子さん。

森川さんとは、NHKの生放送や、ジョブチューンはじめ、いろんな番組でお世話になっています。

ここでも5年前のスタート時から、道頓堀やきそばを導入してもらってますが、名前は「道頓やきそば」。400年まえ、安井道頓さんが秀吉の許しをうけて、私財をなげうって開削をはじめ、途中、夏の陣で亡くなるも、道頓の思いを受け継いだ甥の道卜によって完成された、道頓堀。

いまでは、大阪らしい景観の代表格です。

大阪コナモン博覧会を2007年に開催したときに店主さんたちと、大阪の新名物を、ということで開発された「道頓堀やきそば」。

麺とソースだけ共通にして、あとは自由なので、お店ごとにいろんなアレンジをしていただいてます。

いろんな食べ歩きも宜しくお願い致します!

 

関連記事

虎屋のういろう

名古屋で必ず買ってる虎屋ういろうが、難波タカシマヤで売ってたのでラッキー。一気に半分食べてしまいました😅 #konamons…

ソース✖️リョーモー@NKCレーダー

群馬県と栃木県を結ぶ両毛線エリアは、粉所でありソース文化も昔から定着しています。JR東日本さんとエリアを盛り上げる試みをまとめました。 …

魅惑のチーズ釜玉

釜揚げうどん一紀さんで、チーズ釜玉を頂きました。濃厚過ぎる数種のチーズ、卵黄で絡めた上に、極上とり天トッピング。釜玉の新境地なりɲ…

お好み焼の未来@ゆかり ホワイティ梅田店

お好み焼2035年問題解決の糸口として、海外の人材は必須。ベトナム、ネパール、ミャンマーの皆さんの鉄板前の様子に元気づけられます。焼き手のホ…

松山の宝@コナモン100選

三津浜焼きの未来@愛媛県松山市 見てねー  #粉旅  #食文化 #okonomiyaki #お好み焼き  #teppan #愛媛 htt…

ページ上部へ戻る