© コナモン資料室 All rights reserved.

感激のケーキラウンジ

熊本はおしゃれな町、であることは20年以上前、太平燕を盛り上げるお手伝いをしたころから感じてはいたんですが、今回はしっかり確信しました。

熊本城のそばのアーケード街の端、屋根がないストリートなので、シャワー通りと呼ばれているエリアにセレクトショップが並び、老舗のパーマネントモダンさんで、撮影用の衣装などを見つけました。

店員さんが、教えてくださったケーキのお店、シュマン・ダンフィニさん。

夕方6時からオープンのケーキショップ、それだけでもびっくりですが、

パッションフルーツの「パッション」をいただいて、その自然な甘みとくちどけに感涙しながら、二つ目は、チンザノオランチョムース、チョコとヘーゼルナッツのダックワーズ「オランチョ」をいただきました。

一日、5食は軽く食べてる私が、このケーキだった別腹の別腹。

自分の胃袋にあきれます。

ケーキを理解しきれてなかった私が、本気でケーキに向かいあいたいと思える世界がこちらにはありました。

お酒もそろえてあるので、ワインやシャンパンでフランス仕込みのガトーを味わうのもいいかもしれません。ラウンジのような、素晴らしいパティスリー。

熊本の人は相当幸せだと思いますね。

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る