© コナモン資料室 All rights reserved.

ライス焼マヨ味 Sサイズ

ライス焼き。

お好み焼きにご飯を入れたことはありますが、さてどんな感じなんでしょう。

ドキドキしながら開店直後たずねてみると、にこやかに迎えてくれた2代目社長。

彼が1,2歳ぐらいのときに、お店ができて、「たこ坊」と声を発したところからこの屋号になったそうです。それから30年余り、お母さんのまかないだったマヨネーズご飯とお好み焼きを、お客さんが一緒にしたら・・ということで、合わせたライス焼きは商標もとり、S,M,Lの大きさも3種。具材違いのバリエーションも豊かに、いまでは熊本の話題のメニューとなりました。

どんなんかしら・・と思って一口食べてびっくり。

ご飯を感じさせない、一体感。マヨの実力といいましょうか、すっごくおいしいんです。

試食続きで半分持ち帰りましたが、ホテルでも美味しくて、一気に大ファンです!

たこ焼きも、ねぎ焼きもある、居心地のいい鉄板居酒屋さん、震災復興で訪れた大阪人たちもすっかり常連さんで、私もその一人になりそうです。

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る