© コナモン資料室 All rights reserved.

2067/ 道の駅十文字

十文字の朝市をたずねたあと、秋田県でも1,2を競うという道の駅十文字へ。

入り口にはすいか棚が。

西瓜のれんが道の駅駅長の力作です。

100713_1033~01.jpg

朝からにぎわってます。

100713_1033~01.jpg

広い店内にはいろんな趣向があり、歌声まで響きます。

各地の道の駅選手権があれば、きっと上位に食い込めるでしょうね。

100713_1033~01.jpg

関連記事

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

鉄板会議2025 ご報告動画

鉄板会議2025 充実の記録動画 ご覧ください! https://youtu.be/ElPeLgaVtRg #食文化 #foodcu…

ガトーマルジョレーヌ!

見事な虹を抜ける近江鉄道に乗って滋賀が誇るパティシエ桂川シェフのお店へ。ガトーマルジョレーヌ、キャラメルと和のティラミス、安土の卵とれんげ蜂…

ページ上部へ戻る