© コナモン資料室 All rights reserved.

1950/ 島田もんじやき店@伊勢崎

パッと見、何屋さんかわかりません。

小学校のまえにある元駄菓子屋さん、島田商店。

駄菓子屋さんとしては大きなお店で、食堂やそばでもんじやきもやっていたのですが、

お嫁さんが受け継ぐことになり、もんじ一本になったそうです。

100626_1736~01_0001.jpg 

メニューをみても、普通わかりません。

100626_1902~01.jpg 

あまは、いちごシロップ入りもんじ。

からは、カレー入りもんじ。

両方とも、キャベツ、ウスターソース、あおさのり、切りいか、天かすがどっさりはいります。

もちろんベースは、薄い薄い水溶き小麦粉。

しゃばしゃばの生地が、最初は不思議ないちご甘さだったりするんですが、焦げてくるとだんだんうまくなって、

もう止まらなくなります。

R0018445

おそるべし、もんじ!

文字焼から生まれたので、そもそも、もんじゃではなく、「もんじ」。

伊勢崎の人は、「もんじ」と呼ぶ人が多いとのことで、伊勢崎もんじゃは「伊勢崎もんじ」に改めるべきですね。

トチギヤのべビスター入りでグレードアップバージョンもいけます。

R0018459

閉店というのに、ついつい長居してしまいましたが、めっちゃステキなひとときでした。

島田さんの奥さん、いつまでも「もんじの母」、いえ、アイドルでいてくださいね!

関連記事

お餅とうどんの食文化

念願のかなくま餅11号線さんへ。水まんじゅうや八朔大福とお茶に癒されました。塩あんもちをおみやげに買って香川の再訪を願いました! #udon…

田尾さん曰く伸びるコシ

2024年2月14日オープンのお店 時とまるさん よしやさんから教えて頂きました! 時とまるうどん(全部のせ)冷、小 肉ぶっかけ冷、…

20257/30

純手打ち よしやさんLove

日本うどん協会理事長 山下さんのお店 ここで育ったお弟子さんたちが 大阪でも名店となっています 注文したのは3杯 すだちひやひや …

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

ページ上部へ戻る