© コナモン資料室 All rights reserved.

1750/ 贅沢ランチ@ Grand Hotel

R0016490

見るからにうまそうなパパド。こればっかり食べると、あと困るのはわかってるんですが・・

R0016505
中華と同じで、大人数でたのむと、いろいろ食べられるのが最高なんですが、どれがどれか、わからないままで。

R0016504
中央のお米はケララ米。

はとむぎ風のぷっくりしたもので、いわゆるインディカ米とはちがう品種です。

R0016506
アッパムも美しすぎて!

R0016508
ケララパラタ、これが60円とは・・香ばしいのに、ふわっともっちり。

R0016509
右上のチキンは、ペシャワールパニエティッカ・・たぶん

R0016515
バナナソースのアイスクリーム。

インドにきてから、アイスをずっとがまんしてきました。というのも、桂南光さんが、インドのアイスでえらい目にあったということで、師匠のいいつけを守ってきたわけですが、ここなら大丈夫でしょう・・ということで。

濃厚にみえますが、めっちゃあっさりです。

R0016492
メニューの一部です。

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る