© コナモン資料室 All rights reserved.

1572/ 久慈まめぶを習う

091130_1010~01.jpg 

岩手県久慈市、この町はかわいすぎる海女さんで、一躍話題の町なのですが、こちらの郷土料理の代表格、山形町エリアで昔から冠婚葬祭につくられてきた、まめぶを習うために、やってまいりました。

久慈市の小野育成さんに車で連れてってもらうのですが、1時間が、都会の10分くらいの感覚らしく、ほんとに山深い自然豊かな場所なのです。

雪こそふっていませんでしたが、夜は氷点下。白樺も美しい山道がズズーッと続きます。

091130_1021~01.jpg 

まめぶの材料はこちら。

091130_1052~01.jpg 

まめぶの家、谷地ユワノさんに小野さんと習います。

091130_1108~01.jpg 

小麦粉を熱湯でこねて、こんな形にして、くるみ(地元の鬼ぐるみ)と黒砂糖を入れて、

あとは煮干のだし、野菜といっしょに炊くのです。

一見サトイモのようにみえるのが、まめぶちゃん!

091130_1349~01.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る