© コナモン資料室 All rights reserved.

1572/ 久慈まめぶを習う

091130_1010~01.jpg 

岩手県久慈市、この町はかわいすぎる海女さんで、一躍話題の町なのですが、こちらの郷土料理の代表格、山形町エリアで昔から冠婚葬祭につくられてきた、まめぶを習うために、やってまいりました。

久慈市の小野育成さんに車で連れてってもらうのですが、1時間が、都会の10分くらいの感覚らしく、ほんとに山深い自然豊かな場所なのです。

雪こそふっていませんでしたが、夜は氷点下。白樺も美しい山道がズズーッと続きます。

091130_1021~01.jpg 

まめぶの材料はこちら。

091130_1052~01.jpg 

まめぶの家、谷地ユワノさんに小野さんと習います。

091130_1108~01.jpg 

小麦粉を熱湯でこねて、こんな形にして、くるみ(地元の鬼ぐるみ)と黒砂糖を入れて、

あとは煮干のだし、野菜といっしょに炊くのです。

一見サトイモのようにみえるのが、まめぶちゃん!

091130_1349~01.jpg

関連記事

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

吉祥寺の稲庭讃岐

東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…

ページ上部へ戻る