© コナモン資料室 All rights reserved.

和華蘭料理

史跡料亭花月さんへ。

坂本龍馬の刀傷のあるおそくても元禄時代からはあったという長崎の歴史を刻む空間で、卓袱料理をいただきます。

おひれ、というお吸い物をいただいてからの乾杯、〆のお汁粉まで、お店の方のお話も楽しいですね。

お椀に始まりお椀におわる、というのがこちらの作法らしく、お庭のみえる素晴らしい個室でゆったりと、

真っ赤な卓袱台で頂戴できました。

鯨のさえずりは、これまで食べた中で最強クラス。

ハトシや、中華だし茶漬けなど、メニューがどれも折衷スタイルで、うちの師匠が生きていたら、

おもしろい原稿を書いてくれるだろうな・・と。

食後は、竜馬の刀傷の柱も拝見し、2階の広間で、当時に思いをはせることができます。

卓袱料理=和華蘭料理

長崎の歴史が凝縮したなかで、食文化の融合のすばらしさを味わいうことができました。

関連記事

お餅とうどんの食文化

念願のかなくま餅11号線さんへ。水まんじゅうや八朔大福とお茶に癒されました。塩あんもちをおみやげに買って香川の再訪を願いました! #udon…

田尾さん曰く伸びるコシ

2024年2月14日オープンのお店 時とまるさん よしやさんから教えて頂きました! 時とまるうどん(全部のせ)冷、小 肉ぶっかけ冷、…

20257/30

純手打ち よしやさんLove

日本うどん協会理事長 山下さんのお店 ここで育ったお弟子さんたちが 大阪でも名店となっています 注文したのは3杯 すだちひやひや …

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

ページ上部へ戻る