© コナモン資料室 All rights reserved.

1432/ NKF⑩ たこ焼き3種@長野信越放送トイーゴ広場

振る舞い
_094_2

今年で4回目となる、信越放送の秋祭り。

長野オリンピックのにぎわいをもう一度・・というコンセプトで毎年すごくたくさんのお客さん、善光寺ストリートは歩くのもたいへんなほど。

そして、この日から、ながのコナモンフェスティバルもスタート、生放送では創作たこ焼きを紹介し、同じものを広場でもふるまいます。

局のスタッフさんの顔ぶれは変わりましたが、変わらないのは私とたこ焼き工房43だけ。

同じ時間帯のNHKの生番組で、コナモンの歴史を語る仕事が重なりましたが、沖山さんに代役お願いして、長野を優先させたんです。

だって、長野は日本コナモン協会にとって、とっても大切な土地だから。

初回からのプロデューサー小林由孝さんも、諏訪から駆けつけてくださいました。
振る舞い _091_2

たこ焼きはオーソドックスなソースのたこ焼き、信州産くるみとくるみ味噌のたこ焼き、大阪産河内レンコンと明太子マヨのたこ焼き。

3種のなかみがみえないので、ややこしくて、てんやわんや。でも地元の学生さんも手伝ってくれて、バッチリ、140人前を2回、配布することができました。

日本コナモン協会調理部作のイカ豚玉も300人分、試食してもらいました。

共演の×ーGUNさんも、旨~い!と大きなリアクション。

ウッスマンは、素敵な女性(実は由孝さんの奥様)の誘導で、超嬉しそうでしたよ。

振る舞い

関連記事

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

吉祥寺の稲庭讃岐

東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…

ページ上部へ戻る