© コナモン資料室 All rights reserved.

1295/ 奥村彪生著『日本めん食文化の一三〇〇年』出版祝賀会

数年前からお目にかかるたびに、奥村先生は「めんの歴史をくつがえす大論文書いてるねん」とおっしゃっていました。

それがこの大著にまとまり、大きな会の事務局を協会がおおせつかり、私も発起人の一人として、準備させていただきました。

先生はのんきに、フォアグラのたこ焼き焼いてえな・・と私らに、リクエストされましたが、今回は裏方で手いっぱいなので、こたえることができませんでした。

お公家様のような奥村先生のどこにすごい情熱があるのかわからないままですが、この調子ですと、また次の機会があるでしょう。

そのときは、万葉たこ焼きを焼かせてもらいたいと思っています。


関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る